グルメ-ラーメン
今回ご紹介する麺屋中川會は、僕の中でつけ麺ベスト3に入る大好きなお店です。 つけ麺ももちろんおいしいですが、その後つけ汁を利用したカレ変ライスなるものが、これまたうまいんですよ。
寒くなるとどうしても食べたくなるのがラーメン! 今回は、B級グルメとしても有名な勝浦タンタンメンを食べに勝浦に行ってきました。駅から徒歩で行ける「まんまる亭」の勝浦タンタンメン定食を紹介します。
つけ麺大好きな僕ですが、つけ麺って味が濃かったり、濃厚だったりする故に、どうしても最後の方は飽きてくるんですよ。 しかし!今回伺った麺屋永吉は初めて最後まで飽きなかったんです。 そんなつけめんを紹介します。
ラーメンと言えば、鶏ガラ、豚骨ダシが主流ですが、最近魚介ダシのラーメンを出す店も多いですよね。 そんな鮮魚系ラーメンのパイオニアといえる(たぶん)「五ノ神」系のうちの一つ、「五ノ神水産」に行ってきました。 結論から言えば、「銀だら搾り」とい…
アリランラーメンってご存知ですか? 車やバイクがないとかなり行きづらい場所にあるので、秘境のラーメンとも言われている、スタミナ爆発!みたいなラーメンです。 アリランラーメンが食べられる場所は、何店舗かありますが、その中でもこのラーメンがネッ…
どうもライスマンです。 先日、茂原に行く用事がありました。電車で行ったので、駅周辺で昼ごはんを探していましたが、車社会な田舎はちょっと離れたとこに美味しそうな店があるんですよね。 だからあまり期待していなかったんですが、駅前におしゃれなラー…
高円寺といえば古着屋ですが、ラーメン屋も結構あるんです。 そんな中から、ご飯にあうラーメンが食べられると聞いたので、「中華そばJAC」に行ってきました。
ラーメンよりつけ麺の方が好きなライスマンです。 え?この写真つけ麺?これラーメンじゃなくて? 僕も最初出てきた時そう思いました。 今日は二郎インスパイア系でマシライスが人気な「立川マシマシ」の5号店(御茶ノ水)でたべたつけ麺を紹介します。
食べた後はもう暫くいらないと思うのに、暫くすると食べたくなるのが二郎系ラーメンのこわいところ。 僕は二郎系だと富士丸が好きでよく行きますが、最近「マシライス」なるものが話題になっていたので、「マシライス」を出している「立川マシマシ」に行って…
どうも。辛いものは苦手なライスマンです。 今日は僕が今まで食べた担々麺の中で一番好きな「希須林赤坂店」の排骨(パイコー)担々麺を紹介します。 辛さが選べるので、辛いの苦手な人も、辛いの大好きな人も楽しめますよ! (2020.04.22追記)先日久々に行…
僕は学生時代に二郎によく行ってました。 多分いまの体重の10kg分ぐらいは二郎です笑 最近はほとんど行かなくなってしまいましたが、今日紹介する「ラーメン富士丸」だけは、あまりにも好き過ぎてたまに行ってしまいます。
ラーメンよりつけ麺派のライスマンです。 今日は今更?って感じですが、有名なつけ麺屋「やすべえ」のつけ麺を紹介します。
ラーメンって突然食べたくなるんですよね。 今回も、突然ラーメンが食べたくなった時にたまたま通りかかった「横浜家系ラーメン侍」の渋谷店をご紹介します。
暑い暑い暑い~。 急に暑くなりましたね。そんなときはつけ麺を食べるに限りますよ!!ということで渋谷警察署の裏にある「大勝軒まるいち」のつけ麺を食べてきました。
二郎大好きライスマンです。 学生の頃はよく食べましたが、さすがに最近は年に数回行くか行かないか、でも突然食べたくなることあるんですよ。 今日は何か食べようと赤坂を歩いていた時に見つけてしまった「ジロリアン」に言ってみました。 (追記)残念なが…
こんにちは。ライスマンです。 ダイエットとかいいながら赤坂にある赤坂ラーメンを食べてきました。でもちゃんと自分のダイエットルールは守ってますよ! 赤坂駅・赤坂見附駅あたりはラーメン屋が結構多くて、ラーメン激戦区といえます。