昨日マクドナルドを通りがかった時に、「クラブハウスバーガー」の文字が見えて、誘惑に負けたライスマンです。
そういえば何かCMしてたなと思って、買ってみました。
ほんとに美味しいのかぁ~?
クラブハウスバーガー ビーフ
8種類の具材を使用し、見た目のボリュームはもちろん、それぞれの具材が持つ旨味がバランスよくまとまった、満足感のある一品です。
厚みのある100%ビーフと、グリルしたスモークベーコン2枚を重ね、コクのある濃厚なホワイトチェダーチーズをトッピング。グリルオニオン、シャキシャキのレタス、さわやかな酸味のトマトなど野菜をふんだんに使用し、素材の味をひきたてる酸味と甘みのバランスがとれたクリーミーなソースで全体をまとめあげました。手で一つ一つ丸められたバンズのふわふわもっちりの食感をお楽しみください。
マクドナルドの普通のハンバーガーよりも、クォーターパウンダーに近い感じですね。
野菜が結構たくさん入っているみたいで、その辺がいつものマックとは違うぞ!ということかな?
モスバーガーとかに比べるとやっぱり野菜のシャキシャキ感というか、新鮮さが違いますからね~。
クラブハウスバーガー ビーフの値段とカロリー
ゴールデン セット | Mセット | 単品 | 単品 カロリー | |
---|---|---|---|---|
ビーフ | 850円 | 790円 | 490円 | 519kcal |
チキン | 850円 | 790円 | 490円 | 581kcal |
今回はクラブハウスバーガー ビーフを単品で買いましたが、490円!なかなかの値段だな…。
そしてやっぱり予想通りの高カロリー。単品で519kcalです。
もしセットでポテト、コーラを選んだら、なんと1113kcalとなります!
ちなみにゴールデンセットというのは、シャカシャカポテト(クアトロチーズ味)と、マックフィズ(シチリアレモン)がつくセットのようです。
持ち帰って食べた感想
今回は持ち帰って自宅で食べました。
ぱっと見た感じ、結構ベーコンの存在感がありますね。
パティの上にはトマトとレタスが挟まってました。
特別野菜が多いって言うわけでもないですね。マックにしては多いのかな。
ベーコンがおもったよりちゃんとしたのが入ってました。
もっとペラペラのが入ってるのかと思った。
そしてパティの下には、炒めた玉ねぎと、ソースが塗られてました。
490円するだけあってマックにしてはまあまあ豪華です。
食べると、まずバンズの柔らかさにびっくりしました。
ふわふわでもちもちな感じです。チキンタツタのバンズに似てるかも。
パティも肉!っていう感じで、ちょっとパサついてるのが気になったけど、その分トマトとレタスの水分でカバーしている感じ。ベーコンは美味しいです。
下に入っていたローストオニオンはあんまりわかりませんでした。もうちょっと量入ってたほうがいいかも。
高カロリー!マクドナルドのカマンベールてりたまバーガーを食べた
まとめ
確かにいままでのマックとは違う感じはしましたが、やっぱりハンバーグ部分があーマクドナルドのパティだなっていう感じは否めませんね。
個人的にはマックにしてはとても美味しいけど、490円出すならモスバーガーとかフレッシュネスバーガーでも良いかな~っていう感じもします。
僕はマクドナルドは高級路線のハンバーガーより、てりたまバーガーとかビッグマックとかいかにもマックっぽいハンバーガーのが好きだな~。