暑い暑い暑い~。
急に暑くなりましたね。そんなときはつけ麺を食べるに限りますよ!!ということで渋谷警察署の裏にある「大勝軒まるいち」のつけ麺を食べてきました。
大勝軒の店舗一覧に「大勝軒まるいち」が載っていない!?
大勝軒の公式サイトには、今回行った「大勝軒まるいち」が見あたらない…
えっ!?「大勝軒まるいち」と「大勝軒」は名前が同じだけで別物なのか?と思いましたが、どうやらそうではないみたい。
「大勝軒まるいち」は2007年まで東池袋にあった「東池袋大勝軒」で修行した店主が、都内に展開する店らしい。
大勝軒の偽物とかそういうことでは無かった。
大勝軒で修行し、のれん分けを受けた店は「大勝軒のれん会」に加盟できる(?)みたいですが、「大勝軒のれん会」に加盟していない店舗もあるんだとか。
大勝軒まるいちものれん会には加盟していない様子。
だから大勝軒のサイトには載ってなかったんですね~。
大勝軒まるいち
2007 年3 月に閉店した伝説の東池袋大勝軒で最後の弟子として修行し、その技術と精神を受け継ぎ、同年7 月「大勝軒まるいち」が東京都北区赤羽にて誕生した。最後の後継者として、山岸氏の心の味を絶やすことなく日々精進し、お客様に愛されるお店作りをスタッフ一同心がけ、最高の一杯をご提供していきたいと思います。大勝軒まるいち迫力の自家製麺と濃厚スープをご堪能下さい。
大勝軒まるいちのサイトにちゃんと書いてありましたね。サイトには渋谷店の記載がありませんが、渋谷警察署の裏あたりにあります。
去年できたばかりみたいです。店内も綺麗でした。
大勝軒とだけあって、つけ麺押しのメニューが並びます。
今回は特製つけ麺にしときました。
期間限定なのかは不明ですが、つけ麺は「大盛り」か「ゆで卵」どちらかがサービスで付きます。
特製つけめん
注文してしばらく経ってから特製つけめんがやってきました。
特製つけ麺には煮玉子が付きます。そしてサービスでゆで卵を選んだので、玉子が2つ!笑
少しとろみがあるスープは、豚骨・鶏ガラ・煮干し・さば節からとっているそうです。コクがあって美味しい。
下に隠れてましたが、このトロチャーシューがなかなか美味しい。
厚みがあって柔らかく、焼き目が香ばしいです。
中太麺はつるつるした感触!ストレートですがつけ汁がしっかり絡みました。
今回は大盛りにしませんでしたが、それでも結構な量!良いですね~女性は普通盛りでもきついかも。
【渋谷】4月1日にできたローストビーフ大野 渋谷店に行って来た
まとめ
大勝軒のつけ麺は何回か食べたことありますが、そのなかでもしっかりコクがあって美味しかったです。
そして普通盛りでも十分な量があるので要注意!あー記事書いてたらまたつけ麺食べたくなってきた…