以前紹介した群馬県のソースかつ丼に続いて、今回は長野県のソースカツ丼を紹介します。ブログ立ち上げ前に行った店なんで、写真が少ないですが…。
長野県のソースかつ丼はたっぷりキャベツの上に、でっかいロースカツが乗っているのが特徴だそう。
明治亭 駒ヶ根本店
長野県駒ヶ根市は、ソースかつ丼の発祥と言っているだけあって、ソースかつ丼の店が沢山あります。
ちなみにソースカツ丼の発祥と主張しているところは他にもたくさんありますが真偽の程は不明…笑
で、そんな駒ヶ根市のソースかつ丼の中でも有名なのが「明治亭」です。
長野県内に4店舗を展開しています。
今回お邪魔したのは、中央道の駒ヶ根ICからほど近い駒ヶ根本店です。
オープンの午前11時より、20分ほど早く行きましたがすでに車が何台かとまっていました。オープンすることには、20人ぐらいの行列が。
やっぱり人気店なんですね~。
信州産ロース ソースかつ丼(1,340円)
この店にきたら、ソースかつ丼を頼まないわけにはいきません!
ちなみにソースかつ丼にも以下のように種類がありました。
- 信州産ロース ソースかつ丼 - 1,340円
- 外国産ロース ソースかつ丼 - 1,190円
- 信州産ヒレ ソースかつ丼 - 1,445円
- 外国産ヒレ ソースかつ丼 - 1,295円
信州産ロース ソースかつ丼は、ロースカツ200gがのっています。
見てくださいこれ!蓋がしまってないです笑
すごいインパクトですね。
蓋を開けてみるとうわ~~~ こんもり盛られたキャベツの上に、分厚いロースカツが鎮座しております。
上の写真の角度だと、とんかつが邪魔をしてキャベツの量が伝わりませんが、上から撮った写真をみれば、キャベツのボリュームがわかると思います。
信州産のロースかつは、程よく脂がのってます!
そして脂が甘くてうまい。
ソースがたっぷり掛かっていますが、衣はサクサク。
このまま食べ始めると、キャベツやかつが丼から落ちるので、蓋を取り皿代わりに食べてくださいと店員さんに教えてもらいました。
こんなにたっぷりとソースがかかっているのに、しょっぱすぎることはなく、ご飯がどんどん進みます。
キャベツと一緒に食べればもっとサッパリいただけました。
【群馬県桐生市】志多美屋本店でソースかつ丼!駐車場の場所は?
まとめ
いままで食べたソースかつ丼の中ではナンバーワン!
また駒ヶ根に行く機会があれば、絶対に寄りたい店でした。