お肉大好きライスマンです。
肉+飯 = 天国
最近よく来る渋谷で、安いステーキランチがあると聞いて「ローリングストーン」に行ってきました。
ローリングストーン渋谷
※2017年3月追記 どうやら閉店してしまった様です
渋谷駅から明治通りを恵比寿方面に進み、「並木橋」交差点にあります。
1Fがターリー屋というインド料理屋です。
入り口横にメニューが立ってます。
ランチはこれ以外にもあります。
店は2Fと3Fに席があり、今回は3Fに案内されました。
ランチメニューはこちら。
肉とサラダ、ライス、スープがついて税込み1000円です。ステーキがこの値段なら安いですね~。
夜はもうちょっと値段が上がります。
ランチメニューをおさらいすると
- Aセット - ランプステーキ180g
- Bセット - ランプステーキ100g + ガレット200g
- Cセット - ランプステーキ100g + ローストポーク100g
- Dセット - ガレット200g + ローストポーク100g
ガレットというのは、骨付きの鶏もも肉でした。
ガレットも気になるしランプステーキも食べたいのでBを注文すると、なんとA以外は全部売り切れ!!
人気なんでしょうね~。
しかたがないのでAにしました。あ、もちろんご飯大盛りで。
ガレット食べたかったよガレット…。
サービスランチセット A.ランプステーキ180g(ご飯大盛り)
まずはサラダとスープ。
スープの味が濃い!ちょっとしょっぱ目です。これでご飯食べれられそう。
入っていた牛すじ肉がトロトロ~。
大盛にしたご飯ですが、なんかちょっとカピカピでした。
炊いてからだいぶ放置したご飯ってかんじ。
うーんこれはちょっと残念。
肉来ました肉!
ランプステーキ180gです。
180gなので、見た目はちょっと少なめ。
ほぼ生でカットされた状態で出てきます。
鉄板がアッツアツで、この生のステーキをひっくり返して好みの加減に焼き上げます。
僕はレアがいいので、すぐにひっくり返しましたよ。
180gだと薄い肉をだしてくる店もありますが、ここはちゃんと厚みがある!
卓上にはソースが3種類ありました。
左から、唐辛子とニンニクのソース、パクチーとニンニクのソース、ガーリック醤油です。
表のメニューには4種のスペシャルソースって書いてあったけど、なぜか3種類しかありませんでした。
ランプステーキはすごく柔らかい!
そして塩コショウがたっぷりかかっていて最初からしっかり味がついてます。
赤身ステーキといえど、適度に脂身がついていていいですね。
ソース付けなくてもうまい。
これはご飯がすすむ~~~~。
【赤坂見附】本当は教えたくないランチ!巨大肉団子の土鍋御飯@黒猫夜
【西新井】元ジロリアンがおすすめする激ウマ旧二郎系「ラーメン富士丸」西新井店
まとめ
厚切りの柔らかいランプステーキが、ライスやサラダもついて税込み1000円なら安いですね。
今回はハズレだったのかライスがおいしくなかったですが、肝心のランプステーキは柔らかくて美味しかったです。
今度はガレットが食べたい。