どうも。辛いものは苦手なライスマンです。
今日は僕が今まで食べた担々麺の中で一番好きな「希須林赤坂店」の排骨(パイコー)担々麺を紹介します。
辛さが選べるので、辛いの苦手な人も、辛いの大好きな人も楽しめますよ!
(2020.04.22追記)
先日久々に行ったら、どうも味が変わったような気がします。より日本っぽい担々麺になっていました。残念。
このブログ記事は2016年時点の味の感想です。
希須林赤坂店
もとは中華料理店ですが、赤坂店は担々麺の専門店です。
大きな看板が出ているわけではないので、一見何屋かわかりませんが、「担」の文字がかかれたのれんが掛かっているので、それが目印です!
お昼時はいつも並んでいます。
が!並んで食べても価値のあるおいしい担々麺です。僕が保証します。
僕がおすすめするのは、1240円とちょっと高めですが、豚肉の唐揚げがのった「排骨担々麺」です。
他には普通の担々麺や、冷やし担々麺、汁なし担々麺などがあります。
全て辛さが5段階で選べますよ。
お店の説明書きによると
- 1辛 - 『辛いのはちょっとね~』という方へ
- 2辛 - 『最近辛いの好きかも』と目覚めた方へ
- 3辛 - 希須林オススメの『美味しい辛さ!』
- 4辛 - 『普通の辛さじゃ物足りない』と思う方へ
- 5辛 - 『担々麺は辛くてなんぼ!』という方へ
だそうです。
僕は辛いのが苦手なので3はだいぶ辛く感じました。
それ以来は1か2です。
店内はカウンターのみです。
排骨担々麺 1辛 野菜多め (1240円)
食券を渡すと、ご飯をつけるかどうか聞かれます。
無料でおかわり自由ですし絶対つけるべきです笑
なぜなら、担々麺にのっている排骨はご飯に合います!
あと野菜多めというと野菜多めにしてくれます。
そしてこちらが排骨担々麺!
担々麺の上に、カレー風味の豚肉の唐揚げ、野菜、そしてひき肉がのってます。
排骨はカリカリにあがっています。
そのまま食べるのもよし!麺と食べるのもよし!ご飯と食べるのもよし!
スープに少し浸してから食べるのがおすすめです。
この先食べるのに夢中でこの先写真がありませんが…
まず一言で言えば、「日本にない味」という感じ。
スープはクリーミーそして濃厚。ごまの風味をガツンと感じます。
上に乗っている野菜は、さっと炒めてあってシャキシャキで、濃厚なスープともよく合います。
野菜と排骨をとって、少しスープに浸してご飯と食べましょう。
最高…。
卓上には味濃いめのザーサイもおかれてます。
【赤坂見附】本当は教えたくないランチ2!黒猫的海南鶏飯@黒猫夜
まとめ
濃厚でお腹いっぱいになる希須林の排骨担々麺は、僕の中でベストオブ担々麺!
あるとき突然無性に食べたくなります。
あ、今もだ!
辛いのが好きな方も苦手な方もぜひ食べてみてください。