渋谷駅から恵比寿駅方面、桜丘側の線路沿いに歩くと「仙台や」というお店があります。一見、普通の中華料理屋なんですが、実は大盛の店なんです。
僕は最初知らずに入ったら、となりの人が食べているカツ丼の大きさにかなりびっくりしました。
だってカツ丼のうつわが、ラーメンどんぶりみたいな大きさなんですよ!!!
仙台や
渋谷駅から恵比寿駅方面に歩いていた時に発見した中華料理屋がこの「仙台や」です。
一見、普通の中華料理店ですが、普通じゃぁありません!笑
いつも混んでいるので、昼2時頃に行きましたがまだ混んでました。
店内は結構座席がありますが、2人で切り盛りしているせいか、料理が出てくるまでかなり時間がかかるので要注意です。
実際僕が頼んだメニューは40分後に出てきました笑
メニューはかなり豊富!
一応中華料理屋なので、ラーメン系が多いですね。
初めて行った時は、かなり迷いましたが「肉ニラ玉子炒定食」にしました。
最初まさか大盛とはしらなかったので、950円は高いなあと思ったけど、量を考えると高くないです笑
それではいままで食べたメニューをご紹介!
あ、全部そうなんですが、そもそも器がデカいので、写真でとってもあんまり大盛に見えませんが、確実におかずもご飯も普通の定食の2倍はあります!
肉ニラ玉子炒定食
初めて行った時に食べたメニュー!
ヤサイの量が半端ないです。もやしでこんなにお腹が膨らむのは二郎のヤサイマシ以外では初めてです笑
焼肉定食
これもとんでもない量です!が、前のもやしほどではなかったから優し目かも。
この豚肉、見た目より柔らかくて仙台やでは一番好き。
味もしっかりついていて、普通の焼肉のタレではなくて、なにかの香辛料の味がします。うまい。
カツ丼
カツ丼と上カツ丼とがありますが、上カツ丼は肉もご飯も量が多いらしいです。
この店がとんでもない量ってことをもうしっていたので普通のカツ丼にしました。
これ、普通の中華料理屋ならラーメンどんぶりの大きさ。ご飯もすごい量で、残すかも・・・と思いながらギリギリ完食しました。
割り下は甘めで、とんかつもカリカリが残っていて、ものすごく自分ごのみ!だけど量が多い…
うーんでも写真だと大きさがあんまりつたわらない!!!!普通のカツ丼の2倍はありますので要注意です。
冷やしチャーシューメン
チャーシュー1枚がデカイ!!
チャーシューは味がしっかりついていて冷たくてもうまいです。
ラーメンの冷たい版ではなくて、冷やし中華にチャーシューをのっけた感じ。
からあげ定食
これも分かりにくいですけど、真ん中に断面が見えてる小さい唐揚げありますよね?
これが普通の唐揚げのサイズです!
つまり周りのがめちゃでかい!!
唐揚げは濃い目の味で、プリプリでうまい。マヨネーズにも合う!デブ歓喜!
パイコーメン (大盛)
これは同僚が頼んでいましたが、この写真ならわかるだろうかその大きさが!
人と比べて明らかにデカイですよね笑
【神田】二郎インスパイア系「立川マシマシ」マシライスもうまいけど、ラーメンもうまい
【赤坂見附】本当は教えたくないランチ!巨大肉団子の土鍋御飯@黒猫夜
まとめ
とにかく量が食べたいときはオススメですが、女性や少食の方はやめといてください笑
あと、出てくるまでにめちゃくちゃ時間がかかるので、時間に余裕がないときもやめときましょう。
僕のオススメは、焼肉定食と唐揚げ定食です。
大食いの方はカツ丼もおすすめです!
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13059598/