沖縄といえばタコライス!
タコライスといえば沖縄!
僕はもともとタコライス大好きなんですが、タコライスの本場沖縄に行く機会があったので、その時に沖縄で有名な「キングタコス」でタコライスを食べてきました。
沖縄名物タコライスはメキシコ料理?
タコライスは、メキシコ料理の「タコス」の具をご飯にかけたものだそうです。
ということは、メキシコ料理が沖縄で発展した感じってことですね。
今や沖縄だけでなく、全国的に知られた料理です。
そして僕もよく作って食べます。
キングタコス長田店
そんなタコライスですが沖縄で有名なのが「キングタコス」です。
沖縄県下に数店舗構え、沖縄でタコライスといえばキングタコスと言うほどの有名店です。
今回は那覇から一番近いキングタコス長田店に行きました。
那覇空港から約20キロ、渋滞がなければ3~40分ぐらいで行けますが、那覇からの主要道路はだいたい混んでいるので1時間ぐらいかかりました。
店はすぐ見つけることが出来ますが、
近くに駐車場がありません!
ので注意です笑
徒歩5分ぐらいのところに駐車場があります。散々迷って駐車場にたどり着くことがでいました。
店から細い道を進むと、左側にあります。
ちっちゃーく看板が出ています。笑
駐車場の場所
このお店はテイクアウトが普通みたいです。
一応その場で立ち食いできるスペースも少しだけ有りました。
レジの前には、まるで講義を受けている様に椅子が並んでいます笑
メニューはタコライス・タコスが中心です。
ここで注意!
本州でタコライスを頼むと、普通は野菜やチーズが勝手に乗っていますが、
沖縄だとタコライスは=ご飯・タコミート だけです。
本州の人がイメージするようなタコライスが食べたいときは、
タコライスチーズ野菜をオーダーするように!
頼むときに辛いソースをかけるか効かれたので、かけてもらいました。
タコライスチーズ野菜(600円)
暫くすると出てきました。
すごい量!
蓋がしまってない!!
ちなみに写真右は友人が頼んだタコスです。
これは大盛でもなんでもないんですが、大盛りご飯の上に、タコミートがのっていて、その上に大量の野菜!
肉が見えません笑
これを上手に食べるのは不可能!
ボロッボロこぼれます。
これを車の中で食べるのは少々気が引けますね。
この赤いのが辛いソース(サルサソース)でした。
ちょっと辛いですが、そこまで激辛じゃなくてよかった。
もちろん僕は1つ食べましたが、量がかなり多いので、大食いじゃないカップルなら2人で1つでいいかも。
というかこれで600円って安すぎる…。
大量にレタスが入っているので、割りとサッパリ感じます。
沖縄に旅行して驚いたカタカナの謎。「ツ」と「シ」が正しく使われていない!
まとめ
沖縄に行ったら絶対に食べたい名物料理決定です!
600円でお腹いっぱい食べられますから、コストパフォマンス高し。
店舗
駐車場