どうもライスマンです。
先日、茂原に行く用事がありました。電車で行ったので、駅周辺で昼ごはんを探していましたが、車社会な田舎はちょっと離れたとこに美味しそうな店があるんですよね。
だからあまり期待していなかったんですが、駅前におしゃれなラーメン出してそうな店を見つけました。それが今回紹介する「中華そば鷸(しぎ)」です。
鷸… 読めないわ~~~
中華そば鷸
茂原駅南口からでて2分ほど歩いたところにあります。
普段は夜中の1時までやってるみたいですね。
店頭に出ていたメニューを覗いてみると…
なんかオシャレだ~~。
一番右にある鶏豚出汁らーめんが気になる…。
店内はカウンターのみです。
最近できたのか、きれいで明るいですね。
食券機を見ると、さっき気になっていた鶏豚出汁らーめんが押されてますね。
特製中華そばも気になるけど… ここはやっぱり鶏豚出汁らーめんで!
ついでに餃子も!
鶏豚出汁ラーメン(830円)+鷸餃子5ヶ(450円)
卓上には説明文が。
鶏豚出汁ラーメン鶏白湯、豚骨、貝出汁の三種のスープを合わせたクリーミーラーメン。
バーミックスでスープを泡立てる事でスープの油分と水分がきめ細かに混ざり合いまろやかな口当たりと素材の香りを引き立てます。新感覚なスープにあわせて酸味や甘みや苦みや旨みを考えてそれぞれ調理したトッピングのバランスもお楽しみ頂ければ幸いです。
鶏白湯と豚骨と貝出汁のミックス… ますます気になってきます。どんな味がするんだろう。
卓上には昆布出汁醤油、赤紫蘇酢、山椒ラー油と、どれも一手間かかってそうなものが並んでます。
先に餃子がきました。
なんだこの皿(?)は!!オシャレだけど肉汁が端からたれてて手についたぞ!
卓上にあった出汁醤油を小皿に出していると、「餃子は味がついているのでそのままでお召し上がりください」とのこと。
いや、それ提供するときに言ってほしかったな…。
ニンニクを使っていないこの餃子は、噛んだ瞬間肉汁がブワ~~~っと出てきました。
ジューシーで美味しい。
大根おろしとピンクペッパーを付けて頂いても美味!
そしてついにラーメン!
ほんとにクリーミーだ!
中央にはレンコンにのったみじん切りの紫玉葱。
まわりには鶏チャーシューやチャーシュー、のりなど。
スープを飲んでみましょう。
ん!?うまいぞ!!!うまいぞ!!
まず濃厚でクリーミーな豚骨の香りがすると思えば、すぐに鶏白湯の味もしてきます。
飲み込んだ後に、貝の濃厚な旨味が感じられますね。
複雑な味ですが、ケンカせずにうまーーくまとまっています。
茂原でこんなにレベルが高いラーメンが食べられるなんて。
麺は、平打ちでした。
なにせスープが濃厚なので、麺によく絡みます。
あぁおいしゅうございました。
まとめ
全く期待していなかったのですが(失礼)、まさかこんな所で(失礼)、美味しいラーメンに出会えるとは思ってませんでした。
一つ一つ手間を掛けている凝ったラーメンでした。
東京からは結構時間がかかるので、気軽には食べられませんがもし茂原駅に行くことがあればこの鶏豚出汁らーめんを食べてみてください。