チャーシューと言えばラーメンですが、ご飯と食べたら絶対うまいだろうとも思うわけです。
そんなチャーシュー好きの欲望を満たしてくれる弁当が、房総半島に名物として存在すると聞いて、ツーリング途中に食べてみました。
それがとしまや弁当のチャーシュー弁当です。
としまや弁当
としまや弁当は、千葉県の内房を中心に十数店舗を構える、地元に愛される弁当屋です。
驚いたのはその営業時間で、全店、朝の5時からやっている上に、一部は24時間営業とのこと。
これなら朝早くからのツーリングやドライブでも利用できますね~。
今回伺ったのは、としまや弁当中富店です。
なんかの居抜き物件なのか?はよくわかりませんが、弁当屋にしてはだいぶ広い店内です。
弁当以外にも食料や飲料が置かれていて、さらにイートインスペースもありました。
僕のお目当てはチャーシュー弁当ですが、弁当屋なのでもちろん他のメニューも豊富。写真で写っていないところにもメニューがズラッと並んでます。
チャーシュー弁当を頼むつもりできたのに、バーベキュー弁当の誘惑が…。
そんな誘惑にも負けずチャーシュー弁当を注文すると、奥で作り始めました。早朝でも作り置きじゃないのがいいですね。
チャーシュー弁当(698円)
5分ほど待って渡された弁当は、ホッカホカです。早く食べたかったですが、せっかくなので富津岬で食べることにしました。
これがチャーシュー弁当!うまっそ。しかし寒い…。
チャーシューがご飯の上に5枚乗ってるだけの超シンプルな弁当。でもこういうのがうまいんですよ。
ほとんど脂身じゃん!ということもなく、脂身とのバランスがちょうどいいチャーシューは、見た目ほどしょっぱいわけではなく、ご飯が欲しくなる味。
ペラペラのチャーシューだったらがっかりでしたが、ちゃんと厚みがありますね。
ラーメン屋のチャーシュー麺でも、この厚さはなかなかありませんよ。
口に入れた瞬間からチャーシューがとろける…そしてご飯が欲しくなる!
この永遠ループです。ご飯にしみたタレだけでもおいしいいいいい。
シンプルだからこそ、チャーシューだけに向き合えるウマすぎるB級グルメですね。
そういえばこのビジュアル、なんかで見たことあると思えば、同じく千葉のアリランラーメンっぽいですね。
千葉には美味しいチャーシューが溢れていると思うと、またツーリングで来たくなった1日でした。
まとめ
チャーシュー好きには絶対オススメ、そうでなくともオススメな弁当でした。見た目よりもボリュームがあって、お腹いっぱい幸せになれます。