寒くなるとどうしても食べたくなるのがラーメン!
今回は、B級グルメとしても有名な勝浦タンタンメンを食べに勝浦に行ってきました。駅から徒歩で行ける「まんまる亭」の勝浦タンタンメン定食を紹介します。
勝浦タンタンメン
勝浦タンタンメンは、千葉県の勝浦市のご当地ラーメンで、一般的な担々麺とはかなり見た目も味も違います。
ゴマが入っておらず、醤油ベースのスープに大量のラー油が浮いています。
見た目はどこかアリランラーメンにも似てますねえ。
まんまる亭
そんな勝浦タンタンメンが食べられるお店は、勝浦市内にたくさんあるのですが、勝浦駅から徒歩で行ける「まんまる亭」を今回選びました。
外観写真を撮り忘れちゃいましたが、駐車場が6台分ほどありました。
このお店は、勝浦タンタンメン専門店というわけではなく、居酒屋でした。
居酒屋なので、店内は結構広めです。
テーブル席とお座敷席がありました。
そしてランチメニューがこちら。
ライス・からあげ・生野菜・小鉢がついて、1050円ならやすいですね。
注文はもちろん勝浦タンタンメン定食!
さらに、チャーシュートッピング(+150円)で、勝浦チャーシュータンタンメン定食にして頂きました。
勝浦タンタンメン定食(1050円)+ チャーシュー(150円)
ぉおぉ~ ボリューミー!!!
ライスは半ライスではなく、それどころか大盛りぐらいありますよ。
唐揚げもおおぶりなものが2つ!
小鉢は揚げ餃子でした。デブ歓喜!
勝浦タンタンメンのアップ。
こんな大きなチャーシュー3つで150円は安いです。都内なら300円以上はとられそう。
スープの表面の赤い油は、ラー油でしょうか。辛そう・・・。
チャーシューをどけてみました。
ひき肉、玉ねぎ、ニラがのってますね。美味しそう。
麺は細めで縮れています。
辛いのが苦手な僕が食べられるか不安でしたが、見た目ほど辛くなかったです。
もちろん辛いんですけど、食べられる辛さです。
玉ねぎの甘味がでていて、醤油スープと合わさるとコクがあって非常においしいです。そしてチャーシューは見た目通りの美味しさ。
やっぱりアリランラーメンに少し似てますね。
玉葱とひき肉をご飯にかけて食べても最高でした。
またついてきた唐揚げも、下味がしっかりついていて美味!
おなかいっぱい大満足な定食でした。
まとめ
勝浦駅から歩いていくなら、ここ「まんまる亭」の勝浦タンタンメンをおすすめします!ボリュームを求めている方なら、チャーシュートッピングの勝浦タンタンメン定食で決まりですね。
なんか千葉は美味しいラーメンがたくさんあるなあ。