今回ご紹介する麺屋中川會は、僕の中でつけ麺ベスト3に入る大好きなお店です。
つけ麺ももちろんおいしいですが、その後つけ汁を利用したカレ変ライスなるものが、これまたうまいんですよ。
麺屋中川會 錦糸町店
麺屋中川會は、以前錦糸町のおとなり住吉にありましたが、最近移転し、錦糸町駅南口から徒歩5分ほどのところにあります。楽天地ビルの裏側で、ラブホテルの向かい側にあります。笑
外観を撮り忘れてしまいましたので、Googleストリートビューで。
食券機にデカデカと「カレ変ライス」の文字が。つけ麺を食べるなら、カレ変ライスは必須です。
店内はカウンターが10席ほどと、写真に写っていないところにテーブル席が3卓ほど。テーブル席があるラーメン屋は珍しいですね。
今回僕が頼んだのは、「濃厚魚介つけ麺 中盛300g(920円)」と「カレ変ライス(180円)」、そしてチャーシューと味玉がセットになった「特製トッピング①(300円)」です。
合計1400円…つけ麺にしてはちょっと高いですね。
濃厚魚介つけ麺 中盛300g(920円)・特製トッピング①(300円)
まずはつけ汁から。どろっと濃厚なタイプです。
濃厚魚介つけめんというメニューですが、鶏、豚、魚介、野菜、果物を27時間以上炊き上げているそうです。
実際魚介の味が前面に出ているわけではなく、いろんな旨味を感じられます。うまーい。
ちなみに、トッピングを買わなくても、大きなチャーシューが1枚つけ汁に沈んでます。
トロトロでうまい。
つづいて麺。麺は浅草開化楼の極太麺です。こちらに海苔とトッピングで追加したチャーシューが乗ってますね。
つけ汁が濃厚な分、汁がかなり麺に絡んできます。うまいです。
ただし!カレ変ライスは、あまったつけ汁を利用するので、全部使い切らないようにしないといけません。
僕は結構つけ汁も一緒に食べちゃうタイプなので、今度はつけ汁増量にしようかなあ…。
卓上にはいろいろと調味料がありましたが、毎回使うまでもなく食べきってしまいます。笑
カレ変ライス(180円)
麺を食べ終えたら、食券を渡すと、つけ汁を回収されます。
そして、チャーシューの切り落としを追加したつけ汁と、ご飯が運ばれてきます。
もしつけ汁ほとんど飲んでしまうと、このときに困ります。
あんまりきれいな画ではないですが、つけ汁にご飯をドボン!して混ぜて食べます。
やっぱりスープが少なかった…。
でも、27時間かけて炊き上げたという食材のうまみがカレーに合わないわけがありません!最高です。
今回もカレーで〆て大満足な中川會でした。
つけ麺のオススメ記事
【葛西】麺屋永吉 花鳥風月の最後まで飽きない「特製つけめん」はスパイシーで美味しい!
【神田】魚を食べてるみたいなラーメン屋!鮮魚ラーメン五ノ神水産で「全部入りつけ麺銀だら搾り」
まとめ
中川會の濃厚魚介つけめんは、魚介だけではなく、いろんな旨味が溶け込んでいておいしいです。しかし!つけ汁の食べ過ぎに注意、なぜならそのあとカレ変ライスが残っているからです。
このカレー、美味しいので、行くなら絶対食べてください。