デジカメで撮った写真、プリントしてますか?
だいたいの方はPCかスマホに保存してあるだけじゃないですか?
僕もいつもはそうでしたが、今年香港に家族と行ったあと、ふと思い立ってフォトブックを注文してみました。
実際受け取ったら、これがなかなかの出来!
カタチになって手元に残るのが思いの外よかったので、紹介したいと思います。
写真をプリントするのは面倒だしかといってデータを渡すだけは…
2月に家族で香港に旅行に行きました。
僕は写真を撮るのが好きなので、たくさん写真をとりました。
両親も一緒にいきましたが、離れて暮す両親に写真をどう送ろうか考えました。
「Googleフォトでアルバムつくって送っとくかー」
と最初思っていましたが、
せっかくだから手元に残る方がいいかなと。
そういえばネットからフォトブック注文できたな!と思って注文してみました。
フォトブックを注文!専用ソフトで発注できた
フォトブックが作れる業者はたくさんありましたが、調べてみて評判がよかった「ビスタプリント」というところに頼んでみることにしました。
仕事柄、パンフレットやリーフレットを印刷所に発注することがありますが、印刷用のデータを作るのって結構めんどくさいんですよね。
なので今回も結構めんどくさいのかなと思っていましたが、
誰でも簡単にフォトブックが作れるソフトが無料であったので試してみました。
これがなかなか良かったです。
写真のレイアウトも数あるパターンの中から選ぶだけだし、
自分でレイアウトを作ることもできました。
とりあず表紙と裏表紙は1枚の写真が繋がる感じにしてみました。
ソフトはこんな感じで左の写真一覧から、右のデザインに配置するだけです。
実際の本がこんな感じです。
ツルツルした光沢のあるハードカバーで、画質もかなりいいです。
Lサイズ(21cm × 21cm)を注文。ハードカバーだけど180度開くのが良い!
ハードカバー製本がどんなもんかなーと思いましたが、
すごく綺麗に製本されてます。
ハードカバーの本って開きにくいイメージがありましたが、
こんな感じで180度開くことが出来るのですごく見やすいです。
この感じなら、何回もみていて製本が壊れてくることもなさそうですね~。
あと1ページ1ページに割と厚みがあって しっかりしてます。
配置したら勝手に写真の色を補正してくれる!
このソフトの良いところがこれです!
最初は気づかなかったんですが、なんか写真を配置しているとやけに色合いとか明るさが綺麗になっているなーと思ったら、勝手に自動補正してくれてました。
右クリックして「画像を補整調整する」を選択すれば、勝手に補正されないようにもできるみたいですね。
特に食べ物系が美味しそうな色合いになってて良かったです。
この辺の飲茶の写真は、もう少し暗くてコントラストが低い感じでしたが、
バッチリ美味しそうな感じに補正されてました。
いやー美味しそうにうつってますね。
印刷品質も言うこと無し!
ソフトの編集画面と、実際の本を比べてもらうとわかりますが、
本当にソフトの画面通りに印刷されてますね。
発色も良くて取っても綺麗でした。
展望台から撮ったお気に入りの写真も綺麗にでてますね~。
こんな感じでかなり細かいとこまでよく見えます。
思い出がカタチになったのがすごく良かった
今回僕が頼んだのは、「ビスタプリント」というところです。
2冊注文して1週間ちょっとぐらいで本が届いて、1冊を両親に渡しました。
両親は「こんな本どうやって作ったの!?」とびっくりしてましたが、よろこばれる割に説明の通り簡単に作れてしまうので、プレゼントに良いかもしれませんね。
やっぱりちゃんと綺麗なハードカバーの本になって手元に残っているのはとても良いと思いましたね~。
とくに最近はデジカメで撮影しただけで、印刷すらしない写真がほとんど。
家族旅行や、結婚式などのイベントなんかは、たくさん撮った写真の中から良い写真を選んで、フォトブックにすれば思い出が詰まった素敵なモノになりますね。
今後は旅行に行くたびにフォトブックを作ろうと思ったのでした。
みなさんもぜひ。